MacでWindows10を新規にインストールして使う方法
この記事では、MacでWindows10を新規にインストールするための方法をご紹介します。
Parallels Desktop 11 for Macを使おう
Mac標準搭載のBoot CampでもWindowsを動かすことはできますが、
MacとWindowsの切り替えの際にいちいちパソコンを再起動しないといけないので、
ちょっと面倒臭いなぁと思う人も多いと思います。
そこで、Parallels Desktop 11 for Macというソフトを使い、
WindowsをMacのアプリの一つのように起動できるようにしましょう。
有料になってしまいますので、
OS以外に出費したくない、という方はBoot Campをお使いください。
必要なもの
- Mac
- Windows10 OS
- Parallels Desktop 11 for Mac
手順
- Parallels Desktop 11 for Macをインストール。
- Windows10のディスクイメージをダウンロード。
- Windows10をParallels Desktopにインストール。
手順詳細
Parallels Desktop 11 for Macをインストール。
まずは、Parallels Desktop 11 for Macをダウンロードし、インストールします。
無料でお試しもできますので、まずは試してみよう、っていう方もどうぞ。
右側の【今すぐトライ】からひとまずダウンロード。
メールアドレスを入力して、【ダウンロードに進む】をクリック。
【ダウンロード】をクリックしてダウンロード。
ダウンロードしたファイルをダブルクリックするとこのような画面が出てきます。
【インストール】をダブルクリック。
※警告が出た場合、【開く】をクリック。
パスワードも求められるので、入力する。
このような画面が出ればOK。
Windows10のディスクイメージをダウンロード。
こちらのMicrosoftのページで、 Windows10のディスクイメージをダウンロードします。
【Windows10】が選択されているのを確認し、【確認】をクリック。
新しく言語の選択のプルダウンが出てくるので、
【日本語】を選択し、【確認】をクリック。
ダウンロードボタンが出てくるので、
クリックしてダウンロードします。
32bit版、64bit版の選択はご自身のパソコンスペックに応じて選んでください。
Windows の 32 ビット版と 64 ビット版の違いは何ですか。
32 ビットと 64 ビットは、コンピューターのプロセッサ (CPU とも呼ばれます) が情報を処理する方法を表します。64 ビット版の Windows は 32 ビット版よりも効率よく、大量のランダム アクセス メモリ (RAM) を処理します。64 ビット版の Windows を実行できないデバイスもあります。
【Win10_Japanese_x64.iso】(64bitの場合)というファイルをダウンロードできればOKです。
Windows10をParallels Desktopにインストール。
Parallels Desktopに戻り、
左側の【DVD/イメージファイルからWindows/その他OSをインストール】をダブルクリック。
【DVD】【イメージファイル】【USBドライブ】と出てくるので、
【イメージファイル】を選択し、
先ほどダウンロードした【Win10_Japanese_x64.iso】をドラッグ&ドロップ
(または右クリックでファイルを選択)し、【続行】をクリック。
プロダクトキーを求められるので、
購入したWindows10に入っているプロダクトキーを入力。
Windows10の入っている箱の表紙裏部分にカードが入っており、
ここにプロダクトキーが記載されています。
プロダクトキーを入力できたら【続行】をクリック。
用途に応じて選択します。
お好みで設定します。
インストール中・・・
インストールが完了すると、スタート画面が表示されます。
お好みでカスタマイズしてください。
実際にインストールしてみると、
やっぱりいちいち再起動してOSを切り替えるより断然楽!
とっても気に入ったので、Parallels Desktop 11 for Mac、
ぜひ導入検討してみてくださいね♪